お知らせ

今年度のスギ花粉に対する舌下免疫療法の予約受付を開始しました。スギ花粉の舌下免疫療法の初回導入に使用するシダキュア 2,000JAUが昨年度に引き続き、限定出荷となっているため、在庫が少なく不安定となってます。導入時期とされる6~12月にかけて、順次予約をお取りいたします。
シダキュアを既に開始されている方、ダニによる舌下免疫療法(ミティキュア)の開始もしくは継続をご希望されている方は、在庫がありますのでご予約をお取りいたします。
いずれもお電話でのお問い合わせとなりますので、ご了承ください。
MRワクチンのネット予約を再開しました。在庫状況が不安定な状況が続いておりますので、1歳と就学前の定期接種を優先させていただきます。また、ワクチンの在庫状況によっては、ネット予約を再度停止することもありますので、ご了承ください。
 従来の4種混合ワクチン(百日せき、破傷風、ジフテリア、ポリオ)に、Hib感染症のHibワクチンが追加されたワクチンです。2024年4月から開始する赤ちゃんが接種の対象になります。すでに4種混合ワクチンで接種を進めている方は、5種混合ワクチンは接種できません。
  5種混合ワクチンのメリットは、4種混合ワクチンとHibワクチンを別々に接種する必要がないため、接種回数を減らすことができます。予診票など詳細は、自治体からの情報提供をお待ちください。
シナジスはRSウイルス感染による重症化を予防する注射です。
対象は、早産(出生が36週未満)、ダウン症、心疾患のお子様です。
2024年シーズンの東京都のシナジス接種は4月から開始になります。(1シーズン7回まで)
当院でも4月からご予約できます。

大変恐縮ではございますが、ご予約はお電話のみ(ネット不可)で原則5日前までのご予約、キャンセル不可(延期は可)となります。初回は、紹介状をご持参頂いて受診が必要となりますので、接種をご希望の方は、一度お電話にてお問い合わせください。
当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早めにご相談ください。
患者様の症状に合ったお薬の処方などを行います。
赤ちゃん(6か月未満)・発達外来は14~16時の予約枠となります。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
Instagram開始しました。お知らせと併せて情報発信してまいります。是非ご利用ください。
スギ舌下免疫療法の治療薬初回量(シダキュア 2,000JAU)が全国的に限定出荷調整となっているため、初回のスギ舌下免疫療法の導入は現在受付しておりません。すでに開始されていらっしゃる方のスギ舌下免疫療法維持期(シダキュア5,000JAU)とダニ舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)は、ご予約いただけます。スギ舌下免疫療法の治療開始は、出荷調整解除がされ次第、HPでお知らせいたします。ご不便をおかけして大変申し訳ありません。
2023年11月、世田谷仙川に「こどもの森クリニック」を新規開院いたします。皆様どうぞよろしくお願いいたします。

問診票ダウンロード
可能な方はスムーズな診察のため、当日までに問診票をダウンロード・印刷・ご記入の上ご持参ください

当院の特長

  1. 自然豊かで落ち着いた空間

    仙川の地に新たに誕生した、自然豊かでのびのびとした空間で診療を行います。

  2. 専門医による診療

    小児科専門医の資格を持つ院長が、大学病院での経験を活かし小児科の総合的な治療を行います。

  3. 赤ちゃん・発達外来

    新生児専門医による発達相談、栄養相談で、お子様の成長をサポートいたします。

  4. 女性医師による診療

    女性医師の院長が、丁寧で親切な診療を行います。些細なことでもご相談ください。